関西最大級フォルクスワーゲン専門店・ウォーターバレイフォルクスワーゲン在庫車数関西最大級
フォルクスワーゲン専門店
  • 075-623-4008営業時間 / 10:00〜18:00 定休日 / 火曜日 第2~4水曜日
  • お問い合わせ

BLOG

お買い物シーズン到来!ー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.11.26  新着情報 

皆さんこんにちは!

最近ブラックフライデーやユニクロ大感謝祭など、たくさんのお店で

セールをやってますね😀

化粧品のクリスマスコフレやお正月の福袋の予約・抽選などもすでに始まっており、

普段物欲と戦っている人にとってはワクワクしますが少し怖い時期ですよね💦

時期をばらけさせてやっていただけるとよりたくさん買いやすいのになぁと思ったり・・・😅

皆さんは何か購入されましたか?

年末年始の準備に向けて出費が重なりがちなこのタイミングですが、

うまく調整して楽しくお買い物したいですね💡

 

そんな中、ウォーターバレイでもウィンターセール開催中です!

どの車も大変お買い得となっておりますので、

ぜひ皆様のご来店やお問合せをお待ちしております!!

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

リアシートエンターテイメントシステム!!ー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.11.19  新着情報 

お世話になっております。

急に寒くなりましたが

皆様、体調には気をつけてくださいね!

 

 

さて本日はリアシートエンターテイメントシステムのご紹介!!

純正の後席モニターです!!

 

< 主な特徴 >

・安心性重視のVW純正品
・各席対応可能なエンターテイメント(個別にスマホ/ゲームコンテンツ対応可能※)
・DVDプレーヤー内蔵(左側のみ)
・USBやSDカードの活用で、MP3など様々なファイルに対応

※HDMI接続のみとなります。

 

フロントの地デジをリアで視聴することも可能ですし

リアのDVDをフロントで視聴することも可能です!!

※ディスカバープロで再生しているDVDは

 このシステムでは見ることが出来ないのでご注意下さい!

モニターの画像も綺麗でSDカードスロットにHDMI等も接続でき、

専用ヘッドフォンを使えば前席とは別にリア席左右で個々のソースが楽しめます。

 

純正だけあって収まりは良く立派なモニターです!

ご家族で遠出される時なんかはとても重宝すると思います!

ワンランク上のドライブを可能にしてくれるはずです!

 

是非、ご来店、試乗、お待ちしております!!!

 

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

スタッドレスタイヤについてー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.11.19  新着情報 

皆さんこんにちは!

11月ももう下旬ですね。

ウォーターバレイでは一足早くクリスマスツリーを出しました🌲

ツリーを飾るとより、いよいよ年末!という感じが強くなりますね😎

家でもこれぐらいの時期からクリスマスに向けてのケンタッキーやケーキの予約をし始めるのですが、

今年のクリスマスケーキはどこで予約をしようか悩んでいます💦

ウォーターバレイ周辺でいいケーキ屋さんをご存知の方はぜひ教えていただきたいです!

 

地域によっても変わりますが、

そろそろスタッドレスへの履き替えを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はそんなスタッドレスタイヤについてのお話です。

 

特徴

スタッドレスタイヤは特殊なゴムや凹凸のある溝があり、冬の道路でのグリップ力を向上させます。

雪や氷上での車の安定性と制動力を高めることができます。

メリット

氷や雪の上での安全性を向上させるだけでなく、濡れた路面でも優れたグリップ力を発揮します。

雪の多い地域や冷涼な気候の地域では、スタッドレスタイヤの使用が推奨されています。

 

注意点

主に冬季の使用を目的としており、暖かい季節の乾燥した路面では普通の夏用タイヤと比べて

性能が劣ることがあります。

したがって、スタッドレスタイヤを使用する期間を適切に管理することが重要です。

 

交換時期

一般的にスタッドレスタイヤは冬季(10月から4月頃まで)に使用されます。

夏季には夏用タイヤに交換する必要があります。

 

管理と保管

スタッドレスタイヤの効果を最大限に引き出す為に、

適切な管理と保管が必要です。

タイヤの空気圧や溝の状態を定期的に確認し、

必要に応じて調整や交換を行ってください。

スタッドレスタイヤを保管する場所は、清潔で乾燥した場所で直立させるようにしてください。

 

まとめ

これらの情報を考慮して、自動車の安全性と冬季運転の快適性を確保できるように

スタッドレスタイヤを選択してください。

ただし、地域の法律や規制にも注意し、適切なタイヤを使用してください。

 

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

猫バンバンー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.11.12  新着情報 

皆さんこんにちは!

11月に入ったのにまだ暑いな?と思っていたら・・・

急に寒くなってきましたね🥶

ちょっと前までは展示車の中はあちあちで

プライスの付け替えなどで中に入るのが辛かったのですが、

今日とても程よい暖かさで寝てしまいそうになりました🤭

そして展示場にはたまにネコちゃんが来るのですが、

3匹仲良くひなたぼっこをしていました!

見かける時はほとんど3匹一緒で

家族なのか友達なのか、関係が気になっています🐈

可愛すぎるのでついちょこちょこ見に行ってしまうのですが、

ネコちゃんからしたらいい迷惑ですよね😓

あまり近づきすぎないようにするから許して!!と思いながら

少し離れたところから見ています(余計怖いかもですが🤣🤣🤣)

 

ネコちゃんといえばこれから冬になりますが、

寒くなってくると猫がエンジンルームに入ってしまうというのはたまに聞きますよね。

気づかずそのままエンジンをかけて運転をしてしまうと、

猫の命はもちろん、ハンドルやブレーキの操作にも影響が出てしまうことがあります。

そういった悲しい事故を防ぐため、車に乗る前にボンネットを叩いて猫が入り込んでいないかを確認する

《猫バンバン》という行為が推奨されています。

方法としては

ボンネットをたたいてみる

車に乗り込む前に、エンジンルーム内に猫がいないか「音」を使って確認します。車のボンネット部分を軽く叩き、中から反応があるかどうかチェックしましょう。

注意点は「強く叩きすぎない」こと。特に子猫は外の世界に慣れていないため、大きい音を立てるとびっくりして動けなくなってしまいます。

「猫バンバン」というネーミングではありますが、ボンネットを「トントン」とやさしく叩き、叩いた後は猫の声がしないか耳を澄ましましょう。

クラクションを鳴らしたり、ドアを大きめに締めるのも効果的です。ここでも、大きな音を出し過ぎずに優しく行うようにしましょう。

車の周りを確認

「音」による確認の次は、「目」つまり運転者本人の目視による確認を行います。車に乗る前に、タイヤの上や周りに猫がいないか必ず確認しましょう。

猫バンバンによって外に飛び出した猫が、そのまま車体付近でうずくまっている可能性もあります。さらっと一瞬見ただけではわかりにくい、タイヤの下などの狭い場所も確認するのが理想的です。

外が暗く見えにくい時間帯は懐中電灯やスマホの明かりなどを使用してもいいでしょう。

車体をゆすってみよう

車の周りを確認するだけでなく、車体を少し揺すってみるのも効果的です。目視では確認できない場所にいた猫も、車体がゆれる刺激によって出てくることがあります。

一見すると面倒な作業のように感じますが、たった数十秒の習慣化が猫の命を守り、事故や故障から運転者を守ります。

(出典:犬猫生活福祉財団HP

面倒に感じてしまいますが少しの習慣で自分や同乗者、ネコちゃんの命が守られるので、

しっかり忘れないようにやっていきたいですね!!🐈

(出典:日産自動車株式会社HP

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

総額表示になっています!ー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.11.9  新着情報 

皆さんこんにちは!

本日はお知らせです😄

 

少し前からですが、

ウォーターバレイHPやカーセンサーに掲載している車の

お支払金額は《総額表示》となっております!

安心整備パックやEGS保証などのオプションがご不要な場合は表示金額でご購入いただけますので、

ぜひご検討ください!

 

安心整備パックとは

・エンジンオイル

・オイルフィルター

・ドレンパッキン

・フロントワイパーゴム(ブレード)

・リアワイパーゴム(ブレード)

・エアエレメント

・エアコンフィルター

・バッテリー

・ブレーキオイル

などの、快適にお車に乗っていただくうえで後々交換が必要になってくる部品を

新しいものに交換して納車をさせていただけるパックです。

パックの金額は車種によって違いますが、

1つ1つ単品で交換するよりも確実におトクな金額となっておりますので、

すごくオススメです✨✨

詳しくは販売スタッフからご説明をさせていただきますので、

お車の購入をご検討中の方はぜひお気軽にお問合せください!!

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

 

外車の維持費についてー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.11.5  新着情報 

皆さんこんにちは!

11月になりました。

今月と来月で今年が終わりますね・・・O_O

早すぎてびっくりします💦

年末年始のゆっくり過ごせる雰囲気は好きなのですが、

そこに至るまでのクリスマスの用意や大掃除、年越しの準備など・・・

やらないといけないことがすぐそこまで迫ってきている感覚で、

なんだか気持ちがそわそわしてしまいます😓

大掃除は早めから徐々に始めておいた方が絶対後々楽なので

12月頭ぐらいから始めたいと毎年思っていますが体が動かず😶‍🌫️

結局30日31日とかのギリギリになって必要最低限のところだけ掃除するのがお決まりになっているので、

今年はしっかり早めに始めたいと思います!

 

今回は外車に憧れはあるけど、維持費が心配・・・という方のために

外車購入後の維持費についてご説明をさせていただきます!

やはり国産車と比べると維持費は多くかかってしまいます。

では国産車と比較してどういったところでより多くの維持費がかかるのでしょうか?

 


 車両保険


外車は高級車や輸入車であるため、車両保険料も一般的な国産車と比べて高くなることがあります。

保険会社によっても費用が異なるため、複数の保険会社と契約内容や料金を比較検討することをおすすめします。

 


 燃料費


一般的に外車はハイオク指定のものがほとんどです。そのため国産車で利用することが多い

レギュラーガソリンより1~2割ほど給油時の価格が高くなります。

ただ、中には燃費の良いものやハイブリッドモデルもありますので、

安く抑えたい!という方はこういった中から選んでいただくのが良いです。

 


 メンテナンス・修理費用


外車は国内で製造された車と比べ、部品の調達や修理に時間と費用がかかることがあります。

また、輸入車ディーラーや専門店での修理費用も高くなる場合があります。

長期的な視点で考えると、メンテナンスや修理費用も重要な要素となります。

 


 タイヤ交換費用


外車のタイヤは一般的な国産車と比べて高価な場合があります。

特にスポーツカーや高級車は、専用のタイヤが必要な場合があります。

タイヤ交換の頻度やタイヤの価格を事前に調査し、予算をたてておくことをおすすめします。

 


 まとめ


外車を購入する場合、購入費以外にも維持費用を考慮する必要があります。

車両保険、燃料費、メンテナンス・修理費用、タイヤ交換費用など、

様々な要素があります。

事前にしっかりと計画をたて、予算内で外車を楽しむための対策を取りましょう。

 

以上が外車を購入する際に考慮すべき維持費についてのポイントです。

国産車とは違う箇所がいくつかあるので、購入を躊躇してしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、

洗練されたデザイン、高い性能・車体剛性など・・・

外車の魅力はたくさんありますので、ぜひ迷っているお気軽にお問い合わせやご来店をしていただければと思います。

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

紅葉狩りー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.10.22  新着情報 

皆さんこんにちは!

秋ですね🍂

最近紅葉狩りは紅葉を狩ることではないということを知りました😅

紅葉なんか狩ってなにが楽しいのかな?しかも『狩る』・・・?

と思っていましたが、

知り合いの方にその話をしたところ、

「違うで」と鑑賞の意味があることを教えてもらいました。

人と話すって大事ですね🤔

朝晩はもう寒いですが日中はまだ暖かいので

紅葉を楽しむのはもう少し先になりそうですが、

今年は初めての紅葉狩り、行ってみようかなと思っています!

また写真を撮って報告しますね!

 

ただいまウォーターバレイではハロウィンキャンペーンを開催しております!

お知らせが遅くなってしまいましたが10月限定なのでラストスパート!!

お買い得な車がたくさんあります!

皆様のご来店・お問合せをお待ちしております!!

 

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

10月版 最近の入庫情報ー京都のフォルクスワーゲン専門店ー

2023.10.8  新着情報 

みなさんこんにちは!

先週のブログでは10月に入ったけどまだまだ暑い!ということを書きましたが・・・

急に寒くないですか?🥶🥶🥶

特にこれを書いている今は雨なんで

長袖でも肌寒いです。

みなさんお布団は冬用のものにされましたか?

私は涼しくなったとみせかけてまた暑くなると思っていたので

もうしばらく夏用のペラペラタオルで寝るつもりだったのですが、

寒さに負けて昨日慌てて冬用の布団を引っ張り出しました💦

少し早いですが明日は扇風機を片付けてこたつを出そうと思っています😤

毎日暑くてしんどかったのでやっと涼しくなって嬉しいのですが、

もうすこーしゆるやかに次の季節になってほしいなと思ってしまうこの頃です😅

 

さて今日は最近入庫した車の簡単なご紹介をさせていただきます!

 


 ゴルフトゥーラン


グレード:TSIハイライン

めちゃくちゃかっこいい黒のゴルフトゥーランです。

これからの季節に大活躍間違いなしのシートヒーター付き!!

その他アダプティブクルーズコントロール・衝突軽減ブレーキ・障害物センサー・

パーキングアシスト・レーンキープアシスト・バックカメラなどなど

装備が充実していて長距離運転でも疲れにくい1台です!

ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ACC 衝突軽減 駐車支援 電動リアゲート LKA(京都)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 (carsensor.net)

 


 ザ・ビートル


グレード:デザイン

可愛いチョコレート色のビートルです。

外装だけではなく、内装も統一感があってとても素敵な1台です!

クルーズコントロール・ブラインドスポットモニター・リアトラフィックモニターなど

運転が少し苦手だなーという方でも安心して運転していただける1台です。

ザ・ビートル デザイン ウッド調パネル クルコン リアセンサー ETC(京都)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 (carsensor.net)

 


 ゴルフ


グレード:TSIコンフォートラインテックエディション

安全装備充実のテックエディションです。

デジタルメーターなので運転中でもナビを確認しやすくなっております。

アダプティブクルーズコントロール・衝突軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・

バックカメラなど、アシスト機能たくさん付いてます!

ゴルフ TSI コンフォートライン テック エディション ACC LKA 衝突軽減 Bカメラ ETC Dメーター(京都)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 (carsensor.net)

 


 ゴルフヴァリアント


グレード:TSIコンフォートラインテックエディション

こちらもテックエディションの車です。

装備は1つ前にご紹介したゴルフとほとんど同じで、

アダプティブクーズコントロール・衝突軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・

バックカメラ・デジタルメーター等がついています!

ゴルフヴァリアント TSI コンフォートライン テック エディション 特別仕様車 Dメーター ACC 衝突軽減 LKA(京都)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 (carsensor.net)

 


 ポロ


グレード:TSIコンフォートラインリミテッド

こちらもテックエディション同様特別限定車です。

通常のコンフォートラインと比較すると、

ヘッドライトがLED・スマートキー対応・より安定性を高めるため専用のアルミホイールが

使用されているところが違う点となっています。

アダプティブクーズコントロール・衝突軽減ブレーキ・障害物センサー・

パーキングアシスト・ブラインドスポットディテクション・バックカメラなど、

アシストシステムがたくさん使えるとても豪華な1台です!

ポロ TSI コンフォートライン リミテッド 特別仕様車 ACC PA FA BSM BC DR ETC 禁煙(京都)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 (carsensor.net)

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日

営業時間変更のお知らせ

2023.10.5  新着情報 

日頃は当店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、10月6日は社内行事の為14時までの営業とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

それぞれのシフトポジションの役割

2023.10.1  新着情報 

皆さんこんにちは!

早いものでもう10月・・・あと3カ月でまたお正月です🎍

ですが日中はまだ少し暑いですね💦もう少し涼しくなってほしいもんです。

外で入庫車の写真を撮っていると

今何月やったっけ!?とわからなくなるぐらい

汗がだらだら😅

そしてカメムシが多くて🥶🥶🥶

虫が苦手なのであの大きさの虫がその辺にとまっていたり、

ブンブン飛び回っているのがしんどすぎて外に出たくなくなってます。

ずっと家にいたい!

ずっと家にいたい!!

そう思いながら今日もお店に来て働いています🤣

外に干した洗濯物にくっついているカメムシには気を付けましょう!

 

今日はオートマ車のシフトレバーについてのお話です!

普段使うのはP/R/Dぐらいという方がほとんどではないでしょうか?私もです!

あまり使う機会のないN/S/2/1ってどんな時に使うものなのか

急に聞かれると答えられないですよね🙄

なので今回はなじみの深いP/R/Dも含めてご説明します!

P(パーキング)

車を停止する時に使用します。

シフトレバーをパーキング位置に動かし、駐車ブレーキをかけることで

車を安全に固定できます。

停車時にはいつでもパーキング位置を使用してください。

R(リバース)

後退する時に使用します。

車両が停止した状態でシフトレバーをRに動かすと車両は後退します。

注意が必要なのは、リバースギアに入る前に周囲を確認し、

十分なスペースがあることを確認することです。

N(ニュートラル)

ギアを空振りさせたり、エンジンをかけっぱなしにする場合に使用します。

シフトレバーをNに動かすと、クラッチが切れるのでエンジンの負荷が軽くなります。

(昔ドラマで見た、ドライブ途中でガス欠になってしまい勝気なヒロインが

文句を言いながら主人公と一緒に車を押して動かすような時はこのポジション。

牽引してもらうような場面でも使われます。)

D(ドライブ)

通常の走行時に使用します。

Dにシフトレバーを動かすと、車は前進します。

アクセルペダルを踏みながらギアが自動的に変更されます。

 

だいたいのAT車についているのはここまででしょうか。

ここからはメーカーによってあったりなかったり、表記が違うものをご紹介します。

 

S/2(セカンド)

坂道などで自動変速の対応だけでは足りず、よりエンジンブレーキを効かせたい時などに使用します。
特にスポーツでは適度に回転数を上げることができるので、よりトルクフルに走りたい時に使用することも可能です。

L(ロー)

基本的には坂道などでエンジンブレーキを強めに効かせたい時に使用します。
ロー以外にもセカンド【2】や【S】があれば、まずそちらでエンジンブレーキをかけます。
それでも制動が足りない、より効かせたい場合にローを使用するようにしましょう。
ドライブレンジのままブレーキを多用すると、ペーパーロック現象やフェード現象によりブレーキがかからなくなる恐れがあります。

坂道が続いたり、ブレーキの使用頻度が多い道ではエンジンブレーキを積極的に使用する必要があります。

速度によりますが、いきなりローにいれるとエンジンブレーキが強く効くので注意しましょう。

B(ブレーキ)

エンジンブレーキを積極的に使用するシフトレバー位置です。
【S】よりもエンジンブレーキが強く効きます
下り坂やワインディングロードなどで活躍してくれるでしょう。

M(マニュアル)

シフトアップ・ダウンをマニュアル(手動)で行う時に使用します。
クラッチ操作は必要なく、それでいてシフトノブやパドル操作でマニュアル車のような運転が可能になります。

また信号や一時停止、減速が必要な際にシフトダウンすることでエンジンブレーキとして使用できます。

 

以上です!今まで使わなくても不自由がなかった機能はこれからも出番が少ないと思いますが、

使っていただくことで車の負担が軽くなり、部品の持ちが良くなることもあるので、

ぜひ一度お車のシフトレバー、ご確認いただければと思います!

 

当店はフォルクスワーゲン専門店です。たくさんのVW車を展示しておりますので、ご予算に応じて最適な一台をご提案します!

皆様のお問合せ・ご来店を心よりおまちしております!

〒612-8394

京都市伏見区下鳥羽西芹川町22番地

フォルクスワーゲン専門店ウォーターバレイ

TEL:075-623-4008

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日 第2~4水曜日